本当に洒落にならないニョクマム
ゾウリムシでもわかる! ニョクマムの基礎知識
S&B 李錦記 魚醤(ナンプラー) 130g[代引選択不可]
![S&B 李錦記 魚醤(ナンプラー) 130g[代引選択不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/master/cabinet/kenko220/e236760h_l.jpg?_ex=365x365)
![S&B 李錦記 魚醤(ナンプラー) 130g[代引選択不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/master/cabinet/200-22/kenko-500.jpg?_ex=365x365)
![S&B 李錦記 魚醤(ナンプラー) 130g[代引選択不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/master/cabinet/kenko220/e236760h_l.jpg?_ex=365x365)
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
商品説明「S&B 李錦記 魚醤(ナンプラー) 130g」は、アンチョビー(かたくちいわし)の旨みがたっぷりとつまったエスニック料理の基礎調味料、ナンプラー(魚醤)です。
炒飯、ビーフン、炒め物の隠し味に。
ご注意●開栓後は冷蔵庫に入れ、早めにお召し上がりください。
●ビンはワレモノです。
取り扱いには充分ご注意ください。
保存方法直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
原産国中国お問い合わせ先エスビー食品株式会社お客様相談センター:0120-120-671ブランド:S&B李錦記フード > 調味料・油 > その他調味料 > ナンプラー(魚醤) > S&B 李錦記 魚醤(ナンプラー) 130g 製造販売元 エスビー食品原産国 中国内容量:130gJANコード: 0078895130720ナンプラー(魚醤)とはナンプラー(魚醤)は、タイの代表的な調味料で、魚を塩漬けにして発酵させた魚醤の上澄み液から作られるものです。
主原料はアンチョビですが、サバ科やイワシ科の小魚からも作られます。
少しクセのある味ですが、揚げたり炒めたりすると香ばしさが漂います。
スープやタレの味付けなどに醤油の代わりとして使うこともできます。
【賞味期限の見方について】 この商品の賞味期限は、「西暦年/月/日」の順番で表示されています。
原材料アンチョビー(かたくちいわし)、食塩、砂糖※一部成分記載省略あり広告文責・販売事業者名:有限会社クレードボーテTEL 050-5838-0746 [S&B李錦記]フード[調味料・油/その他調味料/ナンプラー(魚醤)]
- 商品価格:378円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0
ニョクマム 関連ツイート
冷凍しといた春巻きを サニーレタスとシソとカイワレとミントで巻いて ニョクマムたれつけて食べた
@yumataromu 2019/01/19 11:57
昼飯はまたニョクマムを塗っただけの握り飯か…。
@Din_DBPbot 2019/01/11 12:00
メシ5 晩メシは「チャーカーラヴォン」という 白身魚を油で揚げて野菜を入れて炒めたのを フォーとニョクマムのタレをつけて食べる ハノイ名物です 魚と野菜が香ばしくてフォーがすすみます https://t.co/TTIIibE1Ea
@Gladiolus274 2019/01/12 00:29